土地の買取王アイエー|土地の売却(売る)、査定なら株式会社アイエー!埼玉県川越市を中心に市街化調整区域などの土地を高価買取中!

底地とはどんな土地?借地との違いや底地のデメリットも解説!

カテゴリ

こんにちは!

川越市の不動産会社、(株)アイエー本社のコラム担当のカンです!

最近はオリンピックの話題で皆が盛り上がっている一方で、新型コロナウイルス感染の拡大が止まりませんね。我らがホームの埼玉県でも過去最多の1053人の感染者が出たそうで、底の見えない怖さを感じる日々であります。

ところで「底」といえば不動産用語で「底地」という土地がありますね。

今回のコラムでは、「底地(そこち)」というワードにスポットライトを当てて、土地事情や特性について解説していきたいと思います。

キーワードまとめ

地主土地のもともとの所有権を持っていた方です。当コラムでは底地人を指します。
借地人地主の土地に家屋を建てて暮らしている方です。定期的な地代を地主に払うことで、借地権を得ています。
借地権土地を借りる権利のことであり、建物がある場合に建物に住む権利ということにもなります。地上権や賃借権の二つが借地権の行使できる箇所です。
更地建物や立木などがない土地であり、借地権や地役権などの権利が外れている状態のことを指します。(抵当権に関しては、設定されていても更地とみなされることがあります。)

底地(そこち)とは?

底地とは、賃借権(または地上権)が設定されている土地のことを指します。言い換えるならば、賃借で金銭のやり取りが発生している土地であり、底地は「貸地(かしち)」とも言うことができます。底地の土地所有者が行使できる土地権利のことを「底地権」と呼びます。

一般的に、底地権の評価額+借地権の評価額=更地の土地評価額になります。

底地と借地の違いとは?

底地」と混同されがちな概念として「借地(しゃくち)」という土地があります。底地と借地は実際の見た目的には同じ土地を指しますが、所有者に違いがあります。

ポイントは

底地は地主が所有者

借地は借地人が所有者 であることです。

この図における土地の「所有権」とは、借地権と底地権の双方を合わせたものであります。元来の権利は地主にありましたが、他者が地主の土地を借りて家を建てたことで底地権と借地権が分かれてしまったのです。

しかしこれだけ見ると「じゃあ、底地って何の意味があって設定されたんだ?」と考える方もいらっしゃるかと思いますが、これには借地借家法の歴史が関係しています。

底地は返還されるの?

現在に至るまで、土地を貸したっきりで還らない貸地をお持ちの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?1921年に制定された旧借地法では、借地人の権利保護が重要視されていました。ゆえに旧借地法時代に土地を借地人に貸した地主には、超低額の賃借で半永久的に還ってこない底地が多く生まれてしまったのです。地主からの契約解除はこの上なく困難であり、裁判で明け渡しに関しての許可をとれたとしても巨額の料金を取られるといったケースがほとんどであったそうです。

現在は借地借家法の改正(1992年)によって、底地の返還が期限付きで保証されるようになりましたが、それ以前に契約を結んでいる場合にはやはり返還は難しくなってしまいます。

底地のデメリットは何?

さらに、底地には様々なデメリットが考えられます。

権利関係が複雑である

土地の権利を持つ方が複数いるということで、土地売却や賃借の際に権利関係が複雑になることがあります。例えば、借地を売却したいと考える場合には、①建物の所有権と②借地権(家に住む権利)の2つを手放すことになりますが、この際に地主に対して許可を取り、譲渡承諾料を支払う必要があります。

土地の評価が低い

底地の所有で地代による定期収入などはありますが、その多くは著しく収益性が低いものです。第三者に売却をする場合にはかなり安い代金になってしまうケースも少なくありません。

また、そもそも底地を抵当に入れることができるローン会社は全国的にも少ないです。借地人が底地を買い取る場合以外は抵当権を設定し辛いのは痛いところです。

関連コラム:土地の等価交換とは?メリットや方式の区別をわかりやすく解説!

契約期間が長い

借地法に規定される建物所有目的の賃借の最低期限は最低30年であり、更新する場合には20年以上、その次は10年以上の期間の賃借になります。先の見えないような期間の借地になるため、相続や土地資産の不安を抱えてしまう方も多いです。

 

TOPIC: 固定資産税・都市計画税が必要なのは誰だ?

固定資産税と都市計画税は建物と土地の両方にかかってきます。ゆえに土地の税金は底地の所有者である地主が、建物の税金は借地権を持つ借地人が負担することになります。

関連コラム:毎年かかる固定資産税・都市計画税を解説

底地に関しての判例はこちら!

底地に関して過去の判例が気になる方も多いかと思いますので、こちらに不動産流通機構の過去判例を貼っておきます。以前のデータを参考にして底地権の勉強をしましょう!

参考:土地賃貸借に関する紛争

土地買取ならアイエー!

今回は「底地 借地」に関してのコラムを執筆しましたが、ご理解いただけましたでしょうか?

底地は権利関係が複雑であり、半永久的に貸したままになってしまう土地も多いです。土地の貸し借りに関しては特にトラブルが発生しやすい土地であるため、底地の基礎知識をしっかり持って適切な対応をしていかなければなりませんね。

さて、底地をお持ちの方は土地売却に関する疑問を抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?土地売却に関して疑問をお持ちのお客様は土地買取を得意とする不動産屋に相談してはいかがですか?我々アイエーは、埼玉県川越市を中心に土地高価買取を行っております! 

特に市街化調整区域の売却をお考えの方は是非、埼玉県川越市の不動産会社アイエーご相談ください!無料ネット査定は下のフォーラムよりお待ちしております!

↓ ネット無料査定サイトは下の画像をクリック! ↓

簡単!2分で無料土地査定も可能!

住所と平米数などの簡単な項目を以下のフォームに入力するだけで、土地の査定が完了します!

まずは無料ネット査定からお試しください!

アイエー土地買取ナンバーワン宣言!

他社で買い取りを断られた土地を売りたい

相続問題で早急に土地を現金化したい

農業を引退して使わない農地を活用したい

査定なら株式会社アイエー!埼玉県川越市を中心に市街化調整区域などの土地を高価買取中です!

関連記事・おすすめコラムはこちら!

前回のコラム:キャンプ場を作ろう!山購入の注意点とは?

おすすめコラム:囲繞地の通行は車NGですか?囲繞地通行権の基礎知識と判例解説!

おすすめコラム:雑種地に家を建てられる?地目「雑種地」の土地事情を解説!

 土地査定.net